2016年10月19日~25日、小笠原・父島(1/2)

10月19日~25日にかけて,小笠原諸島の父島に行ってきた.


おがさわら丸

父島に行くには,基本的には竹芝桟橋から週に一度程度の頻度で発着する「おがさわら丸」を使うことになる.

おがさわら丸は2016年7月に新造船(三代目)に代替わりし,まだ船内は真新しい状態だった. 父島へは片道24時間もかかり,父島旅行における最大の障害なのだが,感想を書いておく.

  • 天候次第だと思うが,外洋ではまっすぐに歩けない程度に揺れる.船酔い対策を誤ると悲惨なことになると思われる.今回は酔い止め薬を飲み,三度の食事も取り,問題なくやり過ごせた.
  • 24時間はひたすら長い.書籍なり何なり,行き帰りの時間を十分に潰す手段は必要だ.
  • 特二等船室の居住性は悪くなく,よく眠れたし,起きている時間もリラックスできた.耳栓とアイマスクを携帯したのも良かった.

おが丸・デッキ おが丸・デッキ おが丸・レストラン

父島・大村地区周辺

父島に近いてくると海の色が明らかに青い. 気温も高く,期待が高まる.

父島

昼前に二見港に到着し,徒歩3分程度の宿に荷物を預ける. 父島では二見港を中心とした大村地区に大半の宿や食堂があり,この日は大村地区を中心に散策することにする. 地区とは言っても,端から端まで徒歩で10分もかからない.

HALE ハートロックカフェ

宿の裏手の山にある大神山神社. そこから更に登ると展望台がある. 10月だが陸地で浴びる陽射しはとても強く,真夏の東京よりも暑いぐらいだ.

大神山神社 大神山神社 大神山神社・展望台 大神山神社・展望台 大神山神社・展望台

二見港と大村地区に隣接する大村海岸. 浜辺は死サンゴで覆われており,とても美しい. 泳ぐこともできる.

大村海岸 大村海岸 大村海岸 大村海岸

三日月山にあるウェザーステーション展望台に登る. 大した距離を歩いたわけではないのだが,陽射しがアスファルトの登り道に照り返り,汗だくになった. 展望台は日陰になっており,眺望は最高で,涼しい風も吹いて素晴らしかった.

戦跡・貯蔵庫跡 ウェザーステーションから ウェザーステーションから 大村地区眺望

またしばらく歩き,宮之浜に行く. ここも遊泳に適した浜辺で,海中には珊瑚や魚がいるとのこと.

宮之浜園地

海岸巡り

二日目は天気も良いので海で泳ぐことにし,電動サイクルを借りて小港海岸へ向かう. 大村地区から少し行くと製氷海岸がある. 珊瑚礁の群生地帯で,珊瑚が見たければここで泳ぐと良いらしい.

製氷海岸 製氷海岸

父島は大半が坂道で,電動サイクルであってもそれなりに疲れる. 高いところから海を見ると,光の反射の加減なのか,海の碧色が一層映えて本当に美しい.

境浦の沈船 眺望 要石

扇浦地区にある扇浦海岸. 扇浦地区にはいくつか宿があるので,多少は売店や食事処もあるだろうと思っていたが,皆無だった. 店も自販機も大村地区以外には無く,準備を怠って遠出すると割と本当に危険だ.

扇浦海岸 八ツ瀬川

目的地の小港海岸に到着. 大村地区から途中脇道に逸れつつ,大体1時間ぐらいで到着した. 海の中まで砂浜の続く美しい海岸で,とても泳ぎやすく,しばらく浅瀬で泳いだり浮かんだりしていた. どの海岸もそうなのだが,ほとんど遊泳客がおらず,ゆっくりと楽しむことができた.

小港海岸 小港海岸・枕状溶岩

昼食のためにいったん大村地区まで戻る. 本当に店が無い.

ねこの待合所 清瀬トンネル

午後は宮之浜で泳ぐ. 足場がゴツゴツしていて,潜ると多くの珊瑚と魚が見れる. 珊瑚は種類によっては気持ち悪いが,魚は可愛かった.

ナイトツアー

父島は夜も楽しい. ナイトツアーに申し込んで,夜行性のオガサワラオオコウモリ,光るキノコのグリーンペペ,ネムリザメ,そして満天の星空を見た.

天文台 とびうお桟橋 とびうお桟橋