4月29日,北鎌倉

北鎌倉を歩いてきた. るるぶ.com を参考に,以下のとおり. 10時ごろに北鎌倉に着き,18時に鎌倉駅より帰る.

JR北鎌倉駅 → 円覚寺 → 東慶寺 → 浄智寺 → 建長寺 → (若宮大路で食事) → 鶴岡八幡宮 → 頼朝の墓所 → JR鎌倉駅

円覚寺

JR北鎌倉駅を降りたところすぐにある臨済宗・円覚寺派の本山. 夏目漱石が参禅したらしい. 非常に広い. 森の匂いが強く漂っていて,清々しい場所だった.

円覚寺・門 円覚寺・鐘

東慶寺

北条時宗の妻が初代住職を務めた臨済宗・円覚寺派の尼寺で,時代小説などでは「縁切り寺」「駆け込み寺」として有名. 様々な植物が生い茂っている境内に狭い道が通っている. 参詣したときはお茶会の最中だったようで,着物の人たちがそこかしこに立っていた.

東慶寺・境内 東慶寺・たけのこ 東慶寺・境内 東慶寺・境内

浄智寺

またしても臨済宗の禅寺,若干飽きてきた. 布袋様が 「m9(^Д^)プギャー」ポーズをとっている像がある. お腹を撫でてきた.

建長寺

臨済宗・建長寺派の大本山. これまで周ってきた寺院と比べると,開かれて整備されている印象. 方丈の裏にある庭園はとても見事で,腰掛に座って池に立つ細波を見ているといつまでも飽きないし気持ちが良い.

建長寺・入り口 建長寺・三門 建長寺・境内 建長寺・方丈の庭園

移動

建長寺から鶴岡八幡宮への道すがらに「うさぎカフェ」という店を見つけた. 看板には「うさぎ同伴OK!」という宣伝文句があって,ウサギ同伴でカフェに来るニーズがどれほどあると考えたが,店の中を覗くと本当にウサギ同伴の人たちが集まっていた. モフモフしていた. Webサイトもある.

遅めの昼食は,鶴岡八幡宮への参道・若宮大路の側にある「天金」で鎌倉丼を食べた. 鎌倉丼というのは卵でとじた海老天が乗っかっている丼のこと. 天金の鎌倉丼は卵がほとんど固まってて御飯に絡まないのと,味が非常に薄いという,やや残念な出来だった.

若宮大路には鳩サブレーの豊島屋がある.元祖とのこと.

鳩サブレーの豊島屋

鶴岡八幡宮

平家池,源氏池,旗上弁天社,祖霊社,本宮,丸山稲荷社,白旗神社の順に詣でる. 修行場としての威圧感がある禅寺と違って,神社は入りやすく,エンタメな空気がある. わくわくする. 源氏池には三島,平家池には四島があり,それぞれ「産」と「死」を意味するのだ,とか, そういう頭の良くなさそうな信仰が大好きだ.

鶴岡八幡宮・境内 鶴岡八幡宮・旗上弁天社 鶴岡八幡宮・境内

頼朝の墓所

源頼朝の墓所と言われる場所に行ってきた. 住宅街のなかにある史跡. 特にこれといった感慨も無い.

少し外れにある怪しげな小道を進むと,「島津忠久大江広元毛利季光の墓」に辿り着く. ここが良かった. 崩れかけた石碑,暗い洞穴,萎びかけた花,凶悪な人面亀. 由来を説明する立て札などはなく,そこへ到る道も未整備だ. 周囲に自分たち以外の気配はない.

人面亀の像 島津忠久、大江広元、毛利季光の墓 島津忠久、大江広元、毛利季光の名を書いた札 島津忠久、大江広元、毛利季光の墓 墓への階段 墓への道(道とは呼べない) 三浦秦村以下一族の墓

こわかった.