技術ネタ

Poderosaのログ出力

Poderosaでログファイルの設定をするときに「標準」モードを選ぶと, 画面出力がターミナルの幅を超えたときに一部の出力がログに残らないという問題が起きる. これを回避するには,ログの保存設定を「バイナリ」に変更すればよい. 標準でのログ取得不具合…

Webページ印刷時に pre ブロックの中で改ページしたい

ブログやメモページにコードを貼り付けるときに<pre><code>を使っているのだけど, これだと印刷時に長いコードの直前で改ページが入ってしまい,見栄えが非常によろしくない. これをどうにかしようと悪戦苦闘した.</code></pre>

firefox拡張: Tamper Data

HTTP Request ヘッダの検査と修正を行うための拡張機能. ここ からインストールできる. [ツール]→[Tamper Data] で Tamper Data が起動するので,さらに [Start Tamper] を選ぶ. すると,以降ブラウザから発行されたリクエストを Tamper Data が横取りし…

SRV RR

SRVレコードのメモ.

.com master ★★

.com Master ★★ という資格を取ってきた. 試験範囲がサーバ管理に必要なことを網羅しているので,それ系に興味があるが経験は無いって人は勉強してもいいんじゃないかと. 取ること自体に意味があるかは疑問. 参考: 「.com Master ★★」がコンピュータ形式…

ファイル名だけでは実行ファイルかどうかはわからない

ファイル名にUnicodeのRLO制御文字を使って拡張子を偽装する方法が少し話題になっている. ファイル名の編集時に右クリック→「Unicode 制御文字の挿入」→「RLO」と選ぶと,以降の文字列を「右から左」に表示できることを利用して,云々. かなり前から放置さ…

匿名化ソフトウェア "Tor" を使ってみた

匿名化技術として名前だけは知っていた「Tor」を使ってみた. そんなに導入は難しくなく,裏の仕組みも複雑ではないみたい. Wikipedia の説明を読む限り, Tor 自体はローカルで Socks プロキシとして動作し, 通信を自動的に複数の Tor サーバ 経由で送受…

ネットワークベンチマーキング (netperf)

netperf を使ってネットワークの二点間での通信速度を測定してみる. トラブル時の問題切り分けや実験などで使える. ちなみに,netperf は windows, *nix の両方で動くが,windows版は古いもの (2.1p1) しか 配布されていない.

CPANモジュールの`Bundle::*`機能

Perl で複数の CPAN モジュールを一括して入れたい場合, CPAN.pm の Bundle::* 機能を使うと楽です. この機能は, Bundle::* という名前空間を持つモジュールをモジュールバンドル (束) とみなし, 記載されているモジュールのインストールを自動的にやっ…

キーロガー

ソフトウェアキーロガーのlkl (Linux Key Logger) を試してみた.

Parallel::ForkManagerの罠

CPANに並列実行を賢く制御してくれるParallel::ForkManagerというモジュールがある. そこそこ使われている有名モジュールっぽいのだけど,軽く嵌まったのでメモ.

ENDブロックとシグナル

Perl で END ブロックを使うと実行終了時の処理を記述できるが, 少し注意しなければいけないことがあって, 実はトラップされないシグナルによるスクリプト終了時には ENDブロックは適用されない. それは困るなぁ,って場合は以下のようにする. use sigtr…

MXレコードがドメインへのメール配送

MXレコードが無いドメインへのメールは, Aレコードの情報を基にして配送される. 実際にMXレコードを設定していないドメインを度々見掛ける. 常識なんだろうか? FreeBSD ハンドブック - 電子メールを使う RFC2821 - Simple Mail Transfer Protocol

ディレクトリが確保したブロックはディレクトリエントリ削除後も解放されない

Linuxのext2では,ディレクトリエントリ用に確保されたブロックは ディレクトリエントリ削除後も解放されないみたいだ. FreeBSDのufsの場合,ファイル削除直後には解放されないが, その後新しいディレクトリエントリを作成すると不要ブロックは解放される.…

CPANを一般ユーザ権限で使う

一般ユーザの権限しか与えられてない環境で CPAN モジュールを 使うための方法メモ.

Perlでブロック暗号を利用する (BlowfishとCBCモード)

任意長のデータ列に対してブロック暗号を適用するためには,ECB (Electric Code Block; c[i] = E(m[i])) やCBC (Cipher Block Chaining; c[i] = E(m[i] \xor c[i-1]))といったモードを使う必要がある. この記事では,Perl から 8bitブロック暗号 Blowfish …

RCS (Revision Control System)

古代のバージョン管理システムである RCS (Revision Control System) が滅法に強力だと思う. とても簡単に使えるというのはもちろんだが,パーミッションを保存してくれるというのも強い. 大規模な開発にはまず使えないが,サーバやルータの設定ファイル管…

Perl DateTime モジュール

Perlで日時を扱うデファクトになるかもしれない DateTime モジュールをお勉強. HomePage - Perl DateTime Wiki DateTime - A date and time object - search.cpan.org

「REVOLUTION OS 」を視聴

GNUやLinuxの立ち上がりから現在までを描いた ドキュメンタリー, 「REVOLUTION OS」を視た. GNUとLinuxの関係,伽藍とバザール,コピーレフト, 「オープンソース」という言葉, モノリシックであることがLinuxの成功にとってどのように重要だったか, 「…

ポートフォワードを行うユーザーランド・アプリ: stone

stone は ユーザーランドで動作し,パケットをポートフォワードしてくれるツールらしい. ゲートウェイマシンに一般ユーザーアカウントを持っていて, 且つポートフォワードしたい,という状況では有用だ. 割とレアなケースだし,勝手に一般ユーザが外部公…

スクリプトから crontab の編集と更新

cronのユーザー別設定ファイルである crontab は 通常,"crontab -e" でエディタを起動してインタラクティブに 更新するわけだが, スクリプトなどから自動的にエントリを追加するにはどうするのが 正しいのだろうか? とりあえず,crontabコマンドを利用し…

パスワード管理

なんでもかんでもインターネットサービスな時代で,アカウント名とパスワードが山のようにあって,色々もう限界だ. なんとかならんもんかなぁ. とりあえず,現状を乗り切るためのパスワード管理ツールに関するメモ.

Perlのエラー処理

Perlのエラー処理について.

Perltidy, CPerlMode

Perlを書く生活を少しだけ幸せにしてくれると噂のツールをちょっとだけ使いはじめてみた. The Perltidy Home Page EmacsWiki: CPerlMode

"Joel on Software" からの私的引用集

会社の業務システムは全てが誤りの産物であるように思え,いつも僕を非常に不安な状態にする. なんでこんなことになっているのだろうか? 最近,それを考えている. 有名なエッセイ集 "Joel on Software の日本語版" を読んで,ヒントになりそうな部分を抜…

SOA (Service Oriented Architecture)

SOA (Service Oriented Architecture) という言葉, 興味はあるがいまいち実態がわからない. なんとなく, 各サービスが独立して動作している サービス間でXMLを使って仕様が公開されたメッセージを交換する 大きなシステムをサービスの連携によって実現す…

Image::Magick (perlmagick) を使ってみた

旅行に行ったときの写真を一括編集するために, 画像編集ツール ImageMagick の Perl インターフェースである perlmagick パッケージを利用してみた.

Blog Keyword Visualizer

blogの最新キーワード,およびそれらの関連を 目に見える形で表示してくれる「Blog Keyword Visualizer」. Blog Keyword Visualizer 流行や関心の「見える化」といったところか. いろいろと可能性を感じさせてくれるソフトウェアだ. So-netはポータルサイ…

プロセス管理コマンド htop

htopをいれてみた. htop公式 MOONGIFT - htop いままで,Linuxのプロセス管理はpsコマンドを使ってから パイプに通すなりkillするなりするという二段階を踏んでいたのだが, htopだとインタラクティブにkillとかnice値の変更とか ソートとか検索とか出来る.…

Etherealの名前がWiresharkに変わるみたい

Etherealプロジェクトの創設者Gerald Combs氏が 会社を移るのに伴い,プロジェクト名が Wireshark に変更されるらしい. Wireshark公式 名称変更の経緯 (Open Tech Press)