2009年5月5日〜6日,日光(一日目)

浅草から東武スペーシアに乗って2時間半,日光に行ったときの写真. 世界遺産ビジネスの匂いが鼻についたが,中心部から離れたところは面白かった.


日光の名物といえば「湯葉」,ということらしい. 精進料理が由来かな. 「湯葉煮」「湯葉の刺身」等,湯葉の可能性を堪能できるが,割とすぐに飽きる.

湯葉煮

市街地と信仰エリアである「山」を隔てる大谷川に掛かる「神橋」. 金を払うと渡ることが出来る.

神橋

日光山内の麓にある本宮神社. 観光名所である二社一寺(東照宮二荒山神社輪王寺)へ続く道から少し逸れたところにあり,場所が分かりづらいためか,人の気配が全く無かった. 二荒山神社の別宮であり,日光三山の太郎山(味耜高彦根命)を祭神とする. どことなく朽ちた印象を受け,雰囲気は悪くない.

本宮神社・立ち札 本宮神社・境内 本宮神社・裏道

二社一寺は最低のガッカリ名所. 東照宮は眠り猫・家康公の墓・建物の意匠等が楽しめるが,神を祀る社とは感じない. 家康公の墓が「日本で一番のパワースポット」と言われても・・. 輪王寺(三仏堂)の堂内は安っぽい博物館のようで,中では坊主が熱心に御札を販売している. こういう俗っぽさは生きている信仰には付きまとうものだが,ここは「それだけ」だ.

0905050025 0905050028 東照宮・入り口 東照宮・随身 東照宮・彫刻 東照宮・ウイスキー樽 東照宮・馬 東照宮・家康公の墓 東照宮・眠り猫 輪王寺・三仏堂 輪王寺・相輪橖 二荒山神社・境内 大猷院

そんな感じで一日目が終わった.